感情迷子-何者にもなれない私の日常

THE BACK HORNへの愛と雑多な日記

THE BACK HORNとの出会い①

お前とバクホンの出会いなんて興味ねぇよ!という声が聞こえてきそうだが、私の記録として記します。

私が完全にバクホンにハマるまで、3段階の出会いがある。

まず最初に彼らを認識したのは、学生当時、毎日のようにスペシャの音楽番組を流していた時。(特に何が目的ではなく、色々な音楽が流れるのを聴くのが好きだった)

いつものように、スペシャを流していると、ふと惹き込まれるイントロが聴こえてきた。 テレビ画面に目をやると、右上には「サニー/THE BACK HORN」の文字。 メロディーラインもかっこいいし、そのまま画面を見ながら聴いていると、突然サビで絶叫し始めた。 当時の私は、J-POPや流行りのバンドは聴いていたが、オルタナティヴRock、パンクRockなどとカテゴライズされることが多い、シャウト混じりの音楽には耳慣れしていなかったため、「お、おぅ…Σ(OωO )なんだ?急に叫び出した…」って感じになり、バンド名とサニーという曲名だけ覚えて終わる。

2回目の彼らとの出会いは、オダギリジョー浅野忠信目当てで借りた映画「アカルイミライ」のエンディングだった。 正直、映画自体はあまりよくわからないまま、ラストシーンのクラゲが綺麗だなぁ〜と思っていたところに流れてきた音楽、それが、THE BACK HORNの「未来」だった。 エンディング曲、良い感じだなぁとクレジットを見たら、「THE BACK HORN」と書かれており、数年前に見たサニーをすぐに思い出した。 あんなに激しく叫んでいた兄ちゃん達、こんなバラードも歌うんだ、と少し印象が変わった。 しかし、当時の私は、他にハマっている歌手がおり、残念な事にそのまま素通りしてしまった。

そして、サニーで出会い、未来で再開し、尚もハマらなかった私に訪れた転機はその数年後。

幼い頃から、なんだか生き苦しさを感じていたのだが、それを拗らせた時期があって。 ある時、急に眠れなくなった。眠れないから、思考もおかしくなるし、自分はダメ人間だと思い、そんなことを思ってしまう事にも嫌気がさして、深夜に泣きながら、壁に頭をぶつけていた事もあった(冷静に考えてヤバい)。 当時の私には精神科に行く事は敷居が高く感じて、抵抗があったのだが、このままでは最悪の道も考えられる…というか考え始めていたから、少しの理性でなんとか精神科に行く事を決意した。

そして、初めて精神科に行った日、薬をいくつか処方され、「これから私はどうなるんだろうな…」と思いつつ、病院ついでに目的もなく、近くのタワレコにフラフラと立ち寄った。

そこで、出会ったのが、THE BACK HORNキズナソングだった。

多分、リリースして間もない頃だったのか、平積みされて目立つ場所にあったので、「あ、バックホーン…」と、サニーや未来の事を思い出し、視聴した。

衝撃だった。

「誰もが皆幸せなら歌なんて生まれないさ」

幸せを感じるのは、不幸な人がいる対比で幸せを感じることが出来る。皆が幸せなら、その幸せは当たり前となってしまう、と思っていた私と、重なって聴こえた。

私は視聴コーナーで長々と聴くタイプではないが、キズナソングは冒頭に心を鷲掴みにされ、最後まで聴いた。そのフレーズ以外にも、沁みる言葉が沢山で、弱っていた自分に寄り添ってくれるような気がした。

その時点で、私はキズナソングを手に取り、また、未来も聴きたいなと思い、アルバムコーナーでイキルサイノウを手に取り、帰宅した。

これが、THE BACK HORNにハマるまでの経緯である。

長くなってしまったので、その後、アルバムも買って、それでなぜハマったのかなどはまた別記事で。

THE BACK HORN結成20周年に駆られた衝動(このブログについて)

どれだけの人が彼らについて知っているのだろうか。

 

1998年に結成されたTHE BACK HORNは、Vo.山田将司、Gu.菅波栄純、Ba.岡峰光舟、Dr.松田晋二からなる、4人組ロックバンドである。

 

このブログにどういうわけか辿り着いた方なら、詳しく説明せずとも知っていそうなので、もろもろ省略するとして。

 

今回、ものぐさな私が突如ブログを開設した理由をまず最初に書いておこうと思う。

 

彼らは2018年で、結成20周年を迎えた。*1

その結成20周年を祝うアニバーサリーイヤーが2017年のマニアックヘブンツアーを皮切りに、2018年は全国ツアーを行い、2019年2月8日に、日本武道館にてツアーファイナルとなる。

 

その活動の中で、情景泥棒というミニアルバムがリリースされたのだが、その作品が私の中でクリティカルヒットした。そして、リリース前後の雑誌などのインタビューで読んだ、20周年を振り返る彼等の言葉や、今までの心境。私にとって、初めて知る事も多く、頭を鈍器で殴られたような気分だった。

 

彼等はデビューしてからずっと、活動休止する事もなく、コンスタントに作品を作り続け、ライブをし続けてきた。

私はどこかでそれを当たり前のように感じているところがあったように思う。

しかし、改めて、20年というアニバーサリーイヤーを迎えた事により、また、他のアーティストが活動休止したり解散したりする話を思い浮かべ、これは当たり前なんかじゃなく、彼らが必死にもがきながらも前を向いてくれていたおかげなのだと感じ、唐突に、彼らへの愛を叫びたくなった…という理由から、ブログを開設してみた。

 

 

しかし、ブログを作ろうと考えてから、既に数ヶ月が過ぎている。それくらい、私はものぐさだ。

 

というわけで(?)、書き終わる頃にはアニバーサリーイヤーは終わっている可能性大であるが、彼らと私の話、お暇な人は是非読んで下さいまし。

 

 

*1:岡峰光舟のみ後から加入しているため、厳密には1998年からのメンバーではないが、そんなの関係ないくらい、今の4人でTHE BACK HORNである。