感情迷子-何者にもなれない私の日常

THE BACK HORNへの愛と雑多な日記

生存報告

生きてまーす。

とりあえず生きてます。



結局こまめに更新出来ないならブログやめちゃえば?とも思ったんだけど、もう少し残してみる。


前回のブログ記事では職場が休業になった話は書いたっけな?

その後、6月くらいからは営業再開していまして、まぁ最初は感染対策の為の色々な作業をしながらの仕事で、大分疲れてましたね。

で、カルペディエム
磔磔に関しては延期の延期の延期?くらいになってしまい。

元々、ライブは年に2〜3回くらいしか行けないけど、バックホーンが今日もどこかでライブをしているという事実が私に元気を与えてくれていたんだなぁということを改めて実感している日々です。
オンライン遊牧会も、配信ライブスタジオ編も、ライブハウス編も観たし、元気を貰えたけれど、やっぱり早く生の彼らに会いたい。
コロナ関係なく、しばらくライブをしていなかったTHE BACK HORNが、有観客ライブをする際には、是非その場に立ち会いたいと思っていた。


思っていたけれど。


久々の有観客ライブがマニアックヘブン in TOKYO


東京…東京かぁ…。


コロナの件が無ければ、迷わず申し込んでいたけれど、今回ばかりはめちゃくちゃ迷った。

もし、万が一、感染ということになれば…。色々なパターンを考えた。
普段なら石橋を叩いて叩いて、渡る前に壊してしまうほどの慎重派といっても過言では無い私だから、その万が一が起こってしまったら一生後悔するだろう。
でも、正直、コロナ前に開催予定だったカルペディエムツアーが、振替予定通りに開催されるかどうかもわからない。
開催されたとしても、キャパ人数が緩和されない限り、再抽選になったりして、行けないかも知れない。
そうなったら、次にバックホーンに会えるのはいつになるんだろう?
そんな事を考えていたら、コロナのガイドラインに沿った形で開催されるマニヘブに行った方が早いのでは?って思ったり、よく「コロナが落ち着いたら会おうね」って言葉をSNS上でも見かけるけど、それっていつ???って話で。
この数ヶ月、突然の悲しいニュースを目にしてきて思い知らされたのは、「いつか」と思っているその間にも、会いたい誰かはいなくなってしまうかも知れないという事。
人だけじゃなく、ライブハウスとか「行きたい場所」が無くなる事も増えてるしね…。

勿論、各々会いに行けない事情だとかあると思うから、必ずしも会いなさいって言いたいわけじゃないし、バックホーンに会えなくなる事があるかもなんて思いたくもないけれど、バクホン側がというよりは、この数ヶ月、自分自身が情緒不安定で消えてしまいそうだったので、会いに行きたいと思えるうちに会って、元気を貰いたいという想いが強くなって、応募した。
応募せずに配信を観たら、行けば良かったって思いそうだったし。





結果、落選しました。



(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)






いやー、凹んだー。

こんなに凹むものなのかってくらい凹んだ。


心の片隅で、少し安心している自分もいるんだけど、決死の覚悟で申し込んだ時点で、なんか東京行ける気分になってたから、当落発表されたらどのプランで行こうかなとか考えて、すぐに旅行代理店に申し込もうと色々考えていただけに。

当落発表の日までは、通勤時に毎回「この気持ちもいつか忘れる」のハナレバナレ配信EPを聴いていたのに、落選してからは暫くバックホーン聴けないくらい落ち込んだ…。

(それでも栄純の配信ライブはほぼ欠かさず観てる←)


でもここ数日の感染者数の増加を見ていると、これで良かったのかな…とか思うけど、多分マニヘブの配信は凄く複雑な気持ちで観ると思う。



相変わらず、情緒不安定な日々ですが、なんとか生きてます。

ストレス溜まるよね〜

またまたお久しぶりです。
ニックネーム変えました、遊子です。
(某SNSで同じ理由で同じ名前の方がいらっしゃったので、万が一、同一人物と思われて先方に迷惑が及ばない為に)

前回のカルペディエム米子から、書きたい内容は沢山あったんですけどね。本当面倒くさがりなもんで、ズルズルと…。


さて、コロナで緊急事態宣言が出ている中、皆さまどうお過ごしでしょうか??

私は仕事が休業になり、暇を持て余しています。

会社の許可もあり、短時間だけスーパーの品出しで出稼ぎしてるけど。
(仕事しないで家にいると、私はひたすら寝てしまうんですよね…。)

ただ、短時間だから、今まで以上に時間は余ってるので、やっぱりダラダラしちゃう。
ダラダラしながら、家の中でポケモンGOしてますww
経験値めっちゃ貯まる。

しかし、 元々インドアなので、外出自粛とか余裕じゃね?とか思ってたけど、 全然そんな事なかった

まず、カラオケ行けない。
観たい映画もあったのに行けない。

確か栄純もブログか何かで言ってたけど、自分の意思で外出しない事に比べて、「不要不急以外は外に出ないでね」って制限ある中で家にいるのは、窮屈な感じの差が激しい。。

あとは、やっぱり、ライブはいつ再開出来るんだろう…っていう不安もある。

まだTHE BACK HORNの公式からアナウンス無いけど、5月下旬の新木場は無いだろうな…って思ってる…(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
私は7月の梅田と京都磔磔予定ですが、それもどうなるかな…っていう事とか、ライブハウスの経営が厳しいって話がよく取り上げられてて、しょっちゅう悲しくなってる。(実際、何店舗か閉店したね…)
SNSで回ってくる支援策、いくつか参加したけど、私の生活も大事だし、いつかライブ行けるようになったら、その時にお金使いたいので、そろそろ支援も一旦お休みかな、って感じです。

そんな中、バックホーンのメンバーが最近、SNSの更新を頻繁にしてくれるのが嬉しいですね。

将司がうたつなぎのバトンを受け取って、手術後初の歌声を披露してくれたのには泣いてしまいました。
まさかウンジャラゲで泣く日がくるとは…って感じですが。

ウンジャラゲの後の、声だけで「声」を歌ってみたは凄すぎて鳥肌立ちましたね…。器用すぎるだろ。
凄いし、また歌声聴けたのは嬉しかったけど、喉を使いすぎて痛めるとかならんようにしてねって思ったのは内緒。。

栄純は動画以外にもイラストとかも沢山公開していて、把握するのが大変なくらい(笑)、更新してくれてますね(о´∀`о)oO(苺、めちゃ美味しそうだったな、フルーツ食べたくなってきた。)

#ベースつなぎ のバトンで光舟に回ってきたのも嬉しかったし、マツはめちゃくちゃ久しぶりに遊牧民コンテンツのブログ更新してくれましたね!マツのSNSが無いのは、ほら、マツは福島の硝子の少年だから仕方ないよねって言い聞かせてるw (かたや、本物?の硝子の少年のお一人はインスタライブをどんどんしてくれてるんですけどね。)
でも、ほぼ更新の無かったブログを更新してくれて、有難いなぁって思う。きっと、ライブが出来ないこの状況を申し訳なく思ってそうだけど、こればっかりは仕方ない…。
THE BACK HORNのライブが開催されたとして、それで彼らが非難される方が嫌だ。


でも、自粛要請出てから、日本国民結構頑張ってると思うよ!?一部、非常識な人がいるのも事実だけど、少なくともワイドショーで騒がれている程、日本の対策が失敗かと言うとそうでもないんじゃないかなって思うし、国民皆保険制度の有り難みを実感しています。

それでも、緊急事態宣言が延長されるのも想定していたけど、やっぱり正式に発表されるとなんか疲労感がドッと出てきたのも事実。。
先が見えない戦いが、こんなにも疲れるものだとは思わなかったな。
外出自粛しているだけの一般人でも、これだけ疲れるんだから、最前線で勤務している人の心身的負担はどれほどだろうか…と思ったりもします。そんな最前線で働いている人に悲しい対応をする人がいるらしい事なども、目にすると疲れてしまうので、ワイドショーはほぼ観てないし、SNSとも程よい距離を保ちながら生活している日々です。

全然まとまらない記事になったけど、生存報告でした。

まぁやっぱり気持ちとしては、

早くライブ行きたい!!カラオケ行きたい!!映画館で映画観たいぞーー!!
って感じですが、今はSTAY HOMEで、いつかまた、生きて会おうぜ!!!!!

全身全霊生きたがって叫ぼうぜ

先日、 THE BACK HORNカルペディエムツアー が4ヶ所延期になった事を書いた。


札幌の中止(延期)が発表された後、京都・金沢・松本の中止(延期)が追加で発表された時に、鳥取の米子公演から再開予定というお知らせも一緒だった。でも、個人的には、「その症状は2週間やそこらで治るものなの?一時的に歌えても、米子以降のライブ日程をそのままこなすのであれば、すぐにまたぶり返すのではないか???」と、物凄く物凄く不安だったし、心配だった。


行く予定だった京都磔磔の振替公演のお知らせが来た時も、(振替公演してくれるのは嬉しいけど、大丈夫なの?過密日程になってるけど大丈夫なの?)という心配が強かった。

THE BACK HORNからしたら、何ヶ所もあるツアーでも、ファンからしたら、一ヶ所しか参加出来ない人もいるかも知れない。その一ヶ所が、札幌だったかも知れない。京都・金沢・松本だったかも知れない。ライブハウスやイベント運営会社との契約云々もあっただろうけどそういう気持ちが、バックホーン側にあったからこその振替公演だと思うけど、なんせ思うことは日程が過密すぎる。昔よりかは少し少なくなっているけど、貴方達は40代だ。

いくら普段から鍛えている・鍛え抜かれている人達とは言え、生身の人間ですよね?????

20年間、歌い続けてきたんだ。演奏してきたんだ。私がファンになる前は知らないけど、ファンになってからのライブでは、滅多に中止になる事がなかったくらい、活動し続けてきたんだ。
もうちょっと休んでも良いんじゃない???

もう長い間、私の中で当たり前に存在していたTHE BACK HORN
バックホーンの音楽に救われて、ライブに行くようになって、MCとかで見せる彼らの人間性にも惹かれて大好きになって。
彼らが新譜を出したらツアーがあって、フェスのシーズンになったら、絶対どこかに出演していて。新譜が無くてもマニヘブがあったりして。
そんな日々がずっと続いて欲しいと思っていたから、今回のツアーで無茶をして、万が一ぶり返して、山田将司の歌声が、THE BACK HORNの音楽が私の日常から無くなってしまう事は考えたくなかった。
物事に当たり前は無いと思ってはいても、それが少し現実味を帯びて足音を立ててやってきているような恐怖を感じて、不安な日々を過ごしていた。
更新されない、本人とメンバーのTwitter。たまに流れるのは公式の、中止をアナウンスするツイートのRT。
(関係各所との調整などで忙しかっただけかも知れないけど、今回の公演中止に関して、栄純や光舟が自身の言葉でツイートしないのは、2人がファンに謝ってしまうと、将司が余計に責任を感じてしまうからかなぁとか勝手に思っていて、そういうところも好き…となっていました。)





ライブ再開は12月12日の米子。


ライブ再開の時、彼らはどんな言葉を放つのだろう。
そのライブはどんなものになるのだろう。
そもそも、無事にライブは終わるのだろうか???


どう足掻いたって、考えたって、私が将司の喉を治す事は出来ないし、もっと休んで欲しいと願っても、そんな権力は無い。







色々考えて、考えて、考えた結果。









12月12日、私は鳥取県米子市にいた。(爆)



…元々ね、その日が仕事休みだったんですよね。で、翌日(13日)は仕事だったけど、昼からだったので「…行けるんじゃね??(無理したら)」と思って。


関西在住なんですけど、めっっっっっちゃ田舎に住んでいるので、普段ライブがある日は出来るだけ2連休にしてもらって、ライブ当日は現地に宿泊して、翌日は少しウロウロしてから帰るっていうのがお決まりになっていた私にとって、米子でライブ見てから、翌日早朝に起きて帰って昼から仕事は、なかなかのハードスケジュールだ。そもそも不眠症睡眠薬を飲んでいるのに、早朝に起きれるのか問題。もし、電車に乗り遅れたら、確実に遅刻する。(電車は1時間に1本あるかないか。1時間後に電車が来ても地元までの接続が悪く、到着が凄く遅くなる)
もし遅刻したり、体調悪くなって欠勤とかなると、非常にまずい。


めちゃくちゃ迷った。


迷って迷って、電車に乗り遅れたらマズイのならば、車で行ってしまえば良いのでは??という選択肢が出てくるくらい迷った(運転には自信がない)。



米子に行かなければ、次の梅田(2月)まで、我慢しなければならない事と、レポで見るのではなく、行ける可能性があるならば、自分の眼で復活ライブを観たいという気持ちが強く、気づけばチケットを買っていた。










行ってみた結果。











行って本当に良かった(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)





多少のセトリバレもあるので、嫌な方は見ないで下さい。
あと、MCはこんな感じというニュアンスなので、違う部分もあると思います。







米子。

初めて降り立つ土地で、初めて行くライブハウス。


いつもだったら、もっとワクワクしていたと思う。

今回は始まるまで、ワクワクというよりはドキドキ、緊張していた。


米子AZTiC laughsはキャパ200〜300人くらいの、そんなに大きくないライブハウスだ。
数日前にチケットを買ったばかりなので、整理番号は良くない。翌日も仕事なので、中途半端に前方に行って揉みくちゃになるより、後ろの方で見よう。
しっかり、じっくりと、THE BACK HORNのライブを目に焼き付けたい。
そんな想いで開演を待っていた。






19時。



より、ほんのちょっと遅くメンバー登場。




将司ーーーーーーー!!!。・(ノД`)・。


姿を見て、まず一安心。

ライブはいつものように、普通に始まった。

一曲目はアルバム・カルペディエムのリード曲、心臓が止まるまでは

配信された時からすぐに好きになった曲なので、イントロが始まった瞬間にテンションが上がりつつも、将司の歌声が気になる。

「ハローハロー 生きるための言葉を刻もう
僕の身体を切ってみたら ぬるい温度が滲み出した
その絶望の境目に…」


良い感じだ。THE BACK HORNが、山田将司がそこにいるんだなぁ(しみじみ)


将司が、バックホーンの4人が、ステージにいるんだな…。
しみじみしながら、サビの「心臓ーがーとーーまーるまーではー」待ちをしていた。

が、あそこって少し地味にキーが高くなるんですよね。それもあるからか、それとも、ライブの初っ端だったからか、大好きな「心臓が止まるまでは」のサビは、私には、声が出づらそうに聞こえた。出づらそう、というよりは、出ていない、ようにも聞こえた。
もう心の中で「大丈夫じゃないじゃん、声出てないじゃん。最後まで大丈夫なの…??」って思って、泣きそうだった。でも、全力で歌おうとしている将司がそこにはいたし、最後までやり切るぞという気迫も感じた。
そして、Twitterで「早くライブがしたい」と書いていた将司の事を思い出したら、そこで泣いてしまったり、暗い顔で見つめる事は、なんか違うとも思った。
心配だけど、彼らがやると決めたからには、見守ろう。そして、楽しもう。

という気持ちもあり、笑顔になったり心配したりと色々な感情がごちゃまぜになりながら、聴いていた。

数曲終わって、MC。このMC前にも、「米子AZTiC laughs、今日は熱い夜に〜」的なマツの一言はあったけど、きちんとしたMCは数曲終わってから。

一番最初に、将司の喉についての話が来るのかなと思っていたら、マツはいつものライブのように、「今日は米子AZTiC laughs、お集まりいただいてありがとうございます。アルバム、カルペディエム〜」みたいな挨拶が始まり、テンション的に、「あれ?将司についての話はまさかの無しでいくのかな?」くらいのトーンで始まり、多分他のお客さんも少し動揺していたように思う。
すると、何の脈絡もなく(?)、「じゃ、ちょっと、山田さんから…ね。お話を。」と将司にMCが渡る。
あれかな、公演中止に慣れてなさすぎて、ちょっとMCの手はずが整っていなかったのだろうか…?

将司からは「えー…、前のライブの後、なんか…こう、今までにない、20年叫び続けたからか、なんなのか、自分でも訳わかんない事になっちゃって…。ちょっとこれは、ライブをするわけにはいかないな、と。お休みさせていただきました。」みたいな言葉があり。
なんか、声が出なくなった時の事を思い出していたのか、ちょっと説明していると辛くなるのか、たどたどしく始まった将司のMCだったけど、例えば、「前回のライブの後、喉に違和感を感じて、病院に行った所、急性声帯炎と診断され、休む事を余儀なくされました。」とか淡々と話す事も出来たと思うのだけれど、そうせずに、言葉を選びながらも、将司自身の言葉で、状態を説明するところに、彼の不器用だけど誠実な部分を感じたし、もしかしたら、喉の病気だけではなく、そこからくる精神的な何かもあったのかな…って思ったりした。

ただ、そこでしんみりさせずに、「で、4ヶ所…飛ばしちゃった後だから、山田将司、大丈夫なのか⁉︎どうなんだ⁉︎みたいな視線、結構感じてるからね(笑)。でも、そうやってかしこまられると、こっちもなんか緊張しちゃうし。そしたら、なんか、かしこまりあい?みたいになって、変な感じになるから!笑 まぁね、数曲だけど聞いてもらって、ここまで、まだここまでかも知れないけど、歌えるようになってるから、気にしないで!もう、ここから先はいつも通りで、盛り上がってもらって大丈夫だから!イェーイみたいな感じでね!」(ニュアンスです)という言葉もあり、そこからは心配している気配を感じ取られないように前半以上に暴れて踊って盛り上がりました。


米子公演は、当日券も多分残っていたみたいだし、結構フロアに余裕があって、変な空きスペースもあったんですよね。
前に行こうと思えば、大分近くまで進めたと思う。
モッシュでもしそうなゴツいお兄さんが普通に列から離れてお手洗いに行った後、また元の場所に戻ったのを見た時は、ENDRECHERIのZeppOsakaBaysideかよ…と思うくらい
集まった観客の性質なのか、なんか、後から入ったのに空いているところに詰めていくと変な空気になりそうな雰囲気を勝手に感じたので、そのまま後方で暴れてた。
多分、横にいた女子達、引いてた。
けど、将司に、バックホーンの皆に、大丈夫だよ〜〜!めちゃくちゃ楽しんでるよ〜〜って、少しでも伝われば良いなぁって、ファンに気を遣わせてしまったなとか、あまり盛り上がらなかったなって思われたくないなって思って、私の出せる全身全霊で、楽しみました。
多分将司と目が合ったと思う。 いや、たまたま視線の先にいただけだとはわかっているんだ、でも目が合ったと夢を見させてくれ。






最近のTHE BACK HORNの音楽は、「ちょっと最近嫌な事が続いてるな…疲れたな…」っていう時に、無理せずに少し休んだら、またゆっくり歩いていこう的な、そっと背中を押してくれる歌詞が多いと思うのだけど、特に、シンフォニアの「帰る場所ならここにあるから」は、いつもはバックホーンからファンに向けて、帰る場所ならここ(ライブハウス)にあるからというニュアンスで歌われているイメージだけど、今回それ歌われたらもう…ね。将司の帰る場所ならここにあるからだよね…って思ってたら、シンフォニア歌われたから、もう…(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)ここにあるよーーーって心ん中で叫んでた。。




カルペディエムの果てなき冒険者の後、将司が水分補給も兼ねて(?)後ろ向いたら、栄純が優しい声で「どした??しゃっくり?」って聞いてて。そしたら将司が「ちょっと自分で歌っててウルっときちゃった。今回のアルバムは、メンバー全員がそれぞれ歌詞を書いてきたんだけど、どの曲も、今の自分と等身大のままで歌えるというか、イキルサイノウとかヘッドフォンチルドレンとか昔のアルバムがどう(良い悪い)とかじゃなくて、今この年齢になったからこそ、自分の中にスッと入ってきて歌えるし、響く」みたいな事を言っていて、私も「わかる〜〜」ってなってた。


カルペディエムは、凄く大好きなアルバムだけど、多分、私にとってもこの年齢で聴くからこそ沁みる、そんなアルバムだと思う。
これを聞いていたのが、バックホーンにハマった学生の頃だったら、カルペディエムに収録されている曲でさえも、綺麗事と捉えていたかも知れないけど、ある程度、辛い時期を乗り越えて、なんとか日々を越えている今だからこそ響くのかな、とか。
とは言っても、今でも生きるのを諦めたくなるくらい堕ちる時もあるし、未来に希望はあまり持っていないタイプなので、ほんの少し、THE BACK HORNが、カルペディエムの曲達が眩しく感じる時もある。
歩む歩幅は人それぞれだから、自分とバックホーンがピッタリいつも同じスピードで歩んでいるわけではないから、仕方ないよねとは思っているけど。





話が逸れてきたので、ライブの話に戻ります。



冒頭の心臓〜では、声出てないじゃん(´;ω;`)って思ったけど、少しずつ普段どおりの歌声になっていった気がする。
たまに、キーの高いところとか、出にくそうなところを、喉を使って無理やり出しているように見えて、「喉ーーーー、大事にしてーーー!」とか思っちゃったけど…。
でも、久しぶりにライブが出来て、皆楽しかったんだろうな。

笑顔が可愛すぎた。
銀河遊牧会で感じた、「何、この可愛いおっさん達…」の再来である。



歌ってる時は、さすがにいつもの眼光鋭い将司だけど、MCの時の笑顔が可愛さ増し増しだった。栄純も天使。悪人の時の光舟は、目瞑って、口ずさみながら、ベース弾いててエモさの極み。(武道館DVDと同じような感じで弾いてた)
マツ…ごめん、マツだけは私がフロア後方にいたせいで、ライブ中はスティックしか見えなかった…。でも、はけていく時の笑顔は爽やかお兄さんだった。マツって、リーダーだし、ドラムで前3人を後ろから見守る位置にいるからか、3人のお兄さんまたはお母さん的存在に見えるのは私だけかな?(なぜかお父さんには見えない)



MCでは、栄純が2週間ぶりくらいにメンバーに会ったから、訛りが初期設定になって、20年前とは言わないけど、10年くらい前に戻ったって話があった笑
久々に会ったら、めちゃくちゃ訛ってたらしい。人見知りも発動したのか、米子に来て、将司と喋ったのも、
栄純「やっぱトイレは寒いね⤴︎(文字では伝えられない東北訛り)」
将司「んだな」
くらいだったとか。

あとは、昨年の米子ライブでも鯖寿司が出て、今日も鯖寿司だったけど、食ったらゲップが臭い→将司は黒にんにくも持参して食べたから更に臭いよって話とか、そこから、
栄純「鯖の良さがわかってきた」
将司「でも味噌煮でしょ?俺は焼き鯖に大根おろしお酢で食べる」
とか、謎の鯖の食べ方でのマウント合戦が始まったりして、その様子は「小中学生男子かよ( ◠‿◠ )」って感じで、相変わらず微笑ましく見つめてた笑。


観客側が、気にしないでと言われても、やっぱり気にしながら観てた所がなかなか拭えなかったのか、ちょっと、いつもよりテンションというか声のトーンを上げて、明るい雰囲気にしようとしているような気がしないでもなかったけど。



後半は、定番曲では、いつもより長めに観客側にマイク向けて歌わせたりして、少し喉の負担を軽くしようと工夫していたと思うし、こちらも、私はちょっとあやふやなところも恥ずかしながらあったんだけど、将司の為なら歌ったるぞーー!!という気合いで、大声出しまくった。
他の人も多分同じ気持ちだったんだろうし、小さいライブハウスだからか、歌声は結構一体感あって、みんな温かいなぁって感じた。
それだけファンが熱いのも温かいのも、これまでのTHE BACK HORNの実績と信頼の積み重ねなんだよって伝えたいな。



心配過ぎて、突然、無茶なスケジュールで行った米子ライブだったけど、本当に行って良かったなって心から思えるライブだった。
人それぞれ、予定や都合があって、どうしても行けないとかあると思うけど、行ける時は行っておくべきだなって改めて感じた、そんな日になりました。
まぁまた翌日の広島ライブからは、自分は行けないので、すぐに「将司の喉が心配おばけ」に逆戻りしたんですけど(´ω`)
でも、米子に行ってからは、まだ心配の度合いは減ったかな。


まだまだ続くツアー、是非とも最後まで完走しますように。






って思ってたら、アラバキフェス出演発表されて、いや、さすがにツアー終わったら少しライブはセーブしません?????って思ったよね( ˘ω˘ )
まぁ発表がまだだっただけで、出演自体は前から決まってたのかも知れないけど、結局そのまま、そんなにオフもないまま、夏フェス出るんでしょう??って思ってる。
それもバックホーンらしいっちゃ、らしいけど、身体は大切にして欲しいですね。。


THE BACK HORNにとって、あー、今、全身全霊で生きたがってんな〜って感じられる場所が、ステージであり、ライブなんだろうなとも思うから、その場所を奪う事は、彼らの生きる意味を奪う事なのかも知れないな、とも思うし、またこれから何回もライブを重ねていく彼らを見て、安心していくしかないんだろうな。


THE BACK HORNへの大好きが爆発した、そんな夜でした。

20周年と「その先へ」向かうために

まーた前回記事から日にちが経ってしまいました。前回はTHE BACK HORNのファンクラブイベント・銀河遊牧会について書いたのですが、今回は、そのイベント前に先行配信されていた「心臓が止まるまでは」を聴いた時の気持ち、アルバム・カルペディエム、そして、何より語らなければいけない…THE BACK HORNのライブツアー、4公演中止について。

 

 

武道館ライブ後、実は不安だった私

 

実は結成20周年の武道館ライブが終わった後、私は少し不安を感じていた。

と言うのも、「区切りが良い」「やりきった」という事で、活動休止したり、解散するバンドやアーティストを少ないながらも見てきたからだ。バックホーンに限ってそんなことはないだろう、と思っていたが、物事に絶対はない。

特に、将司が辞めたかった時期がある・光舟もパニック障害を抱えて辛かった時期があると雑誌で読んでからは、20周年という大きなアニバーサリーイヤーを終えて、メンバーの心がそちら向きに動いてしまったら…と勝手に心配していた。

 

その不安を打ち消した「心臓が止まるまでは」

 

 

そんな不安を抱えながら、イベントライブをこなすバックホーンのメンバーのTwitterを眺める日々が続いた。正直、近年でいうと、光舟のパニック障害に代表(?)されるように、彼らは、人間の脆さや儚さを歌い、奏でている割に、自分達の弱さをステージ上では曝け出さない。ライブに来ている人間に、「また明日からも生きていこうな」と力強くも優しく後押ししてくれるライブを必ず魅せてくれる人達だ。

だからこそ、そのライブの裏で、本当はどんな気持ちでいるんだろう?と不安だった。

 

でも、その不安は単純かも知れないが、武道館ライブ後に初めてとなる新曲・6月末に先行配信された「心臓が止まるまでは」を聴くことにより、打ち消され、「あぁ、きっとこの先も彼らは大丈夫だ」と思うことが出来た。

心臓が止まるまでは

心臓が止まるまでは

この曲をMVを見ながら聴いた時、今までのバックホーンらしさも随所に散りばめつつ、新しさも感じ、攻めの姿勢を感じて、嬉しくなった。

大丈夫だ、彼らはこれからもどんどん新しい音楽を届けてくれるに違いない。

そして、10月発売の新アルバムへの期待値が爆上がりする事となる。

 

 

更に追加先行配信・太陽の花

さらに9月に先行配信された太陽の花。これは曲は言わずもがな、MVが心臓~よりもどストライク。大量の花びらに、水飛沫。構成はシンプルながらも鮮やかな色彩に魅入ってしまった。是非、沢山の人に見て欲しい。

そして、さらに新アルバム・カルペディエムに対する期待値爆上がり。

その後も、アルバム発売前にいくつかの音源がラジオなどで公開され、発売前から好きなアルバムになっていた。(早い)

 

新アルバム・カルペディエム発売

 



そして、ついに4年ぶりとなるオリジナルアルバム。*1

20周年後の新作である。先行配信の曲たちで期待値が爆上がりしていただけに、肩透かしをくらったらどうしよう…などという失礼な気持ちも抱きながら、聴いた。

 

・・・・・・・。

 

名盤すぎません????????

 

どの曲も好きだ。バラエティに富んでいて、それでいて、バクホンらしさもあり、発表されていたツアーがますます楽しみになった。

ちなみに、私は京都磔磔と梅田TRADに行く予定でした。

 

そう、予定。

 

 

突然のライブ中止

 

ツアーが始まってから、私はTwitterにてライブ後の感想を読むことを楽しみにしていた。ネタバレOKな人間なので、セトリも見ながらMCレポも読んで、少しでもライブの空気感を味わう事が、日々の小さな楽しみだった。レポを読みながら、磔磔ではどんなセトリかな、とか想像する事も楽しかった。

それが、雲行きが怪しくなったのが、11/27熊谷でのライブレポだった。過去のライブでも、将司の喉の調子が悪そう、というレポはたまに目にしていたが、今回のライブの感想は、今までとは様相が違っていた。声が全然出ていなかった、珍しく弱音を吐いていた、泣いているようにも見えた等、明らかに深刻な様子が見てとれた。

 

そして、翌日。

 

11/30の札幌でのライブが中止とのお知らせが届いた。

病院にて、「急性声帯炎・急性声帯結節」との診断を受けたという事だった。

私の記憶の中で、バクホンがメンバーの事情によりライブを中止せざるを得なかったのは、栄純のインフルエンザ・マツの指の怪我・そして今回の将司の病気だ。

結成20周年、活動休止することもなく、毎年、ツアーやフェスに出演し続けてきた彼ら。

身体に対するメンテナンス、気遣い、調整は、プロ中のプロだ。今までも、体調不良の日も沢山あっただろう。それでも、プロとしてステージに立ち続けた。

そんな彼らのライブが中止になるのは相当深刻な状態なのだろう。

ライブが中止になった事より、中止にせざるを得なかった彼らの気持ちを考えて泣いたけど、お知らせを聞いて、真っ先に思ったのは、「ファンの事は置いといて、しっかりきっちり治るまで休んでくれ!!」という事だった。

 

20年、走り続けたんだ。たまには休んでも良いんじゃないか?

喉は代えが効かない。また、音楽をするためだけの喉でもない。

山田将司という一人の人間の人生にとっても大事な身体だ。

 

札幌ライブの中止に続いて、翌日には京都・金沢・松本の3公演も中止となった。

 

「・・・当たり前だろ!!」ですよね。むしろ、札幌ライブ中止のお知らせと共に教えてくれても・・・。

 

カルペディエムが好きだから、早くライブに行きたかったのも事実で、12/4のライブを生きる糧にもしてきた。そのライブでエネルギーも貰って、年末年始の繁忙期の仕事を乗り越えるつもりでいた。

 

でも、将司には、バックホーンには、本人達が望んでくれるなら、一日でも長くバンドを続けて欲しい。

 

だから今は、無理をしないでゆっくり休んで欲しい。

 

4公演と言わず、本人達が不安なく全力でライブが出来るようになるまで。

 

 

またいつか、バックホーンが元気な形で会えるまで、私も私なりにがんばるよ。

 

*1:前作のオリジナル以降もミニアルバムやベスト盤の発売はあったので、ファン的にはそんなに間が空いていたんだーくらいの気持ち。

銀河遊牧会2019@大阪

どうも、こんばんは。銀子です。



さて。


いやーーーーー、久々の更新すぎるねぇ(笑)

本当、続かない。色々と。



前回の記事からも色々書きたい事はあったのよ。
THE BACK HORNの次回アルバムに収録される曲「心臓が止まるまでは」がめっちゃ好みでテンションぶち上がった話とか。

視聴はこちら。
THE BACK HORN - 心臓が止まるまでは【Music Video YouTube Ver.】 - YouTube


よろしければ購入どうぞ。

心臓が止まるまでは

心臓が止まるまでは



ENDRECHERI(堂本剛ソロプロジェクト)のライブ@大阪フェスティバルホールに行った話とか。

でもまぁ、頭の中でこういう事を書こう〜〜って少し文章考えるけど、指動かさないんですよね。

ダメじゃん。



って思って、久々に書きます。



私、銀河遊牧民になって (途中、更新途切れた期間3年ほどあるけど) 約13〜14年ですかね。

ですが、最近始まったFC限定イベントである、銀河遊牧会に行った事がなかったんです。

まぁライブ最優先だったのと、確か時期的に休みが取りづらかったんだと思うけど。

ただ、最近芸能界隈も色々起きてるし、THE BACK HORNのメンバーもそれぞれ辞めたかった時期もあったらしいし、そもそも私だっていつまで参加する元気があるかわからない。
だから、行けるうちはあまり我慢するのやめよ!って思ったので、今回参加を決めました!
7/25(木)@大阪BananaHall
その代わりマニヘブは我慢するんですけとね。結局我慢するのかよって話ですが、多少の取捨選択は必要なのでね…。


前置きが長くなりました。

感想!





ひと言でまとめるならば…


















なに、この可愛いおっさん達…

である。


いやーーーーーー、まぁ普段のライブMCからして、雰囲気は察してましたけどね(笑)
まぁ可愛いんですよ。

そもそも銀河遊牧会って何するの??って話なんですけど、過去レポから分かる事は、

  • ゆるいトークショー
  • 生お悩み相談室
  • 栄純の漫画にアテレコ
  • ミニライブ

くらいでしたね。
椅子あるって聞いたけど、皆どんな服装なの???とか、どんなテンションでいけば??とか結構不安だったんですが、始まったら終始笑ってました。

1つ、いや2つ文句を言うならば、

  1. 何故大阪会場では物販開始時刻がアナウンスされなかったのか(東京会場の時間を参考にして早めに行ったけどさ…)
  2. 開場前の、あの収容所みたいな空間の暑さをどうにかしてくれ

くらいですかね。


整理番号はBananaHallっていう小さな会場を思えば、あまり良いとは言えない番号でしたが、前から5列目くらいの椅子に座れました。
椅子が、前方はしっかりしたちょっとお金かかってそうな椅子で、後方は普段はこんな敷き詰められる並べ方しないやろっていう、ライブハウスによくある、ちょっと背伸びしないと座れない小さい椅子でした。(伝われ)


開場から開演まで45分あったんですが、その間はTHE BACK HORNの曲が流れ、それを聴きながら前方と左壁面にあるプロジェクターに映る武道館公演の写真を堪能したりしていました。
知り合いも同じ会場にいたけど、なんせ椅子がキッチキチに詰めて置いてあるから動きづらく(笑)、ドリンク貰いに行った以外は椅子から一歩も動きませんでした。

そして、19:30。時間きっちりにメンバーぬるっと登場。

まぁそうなるよね(?)
お笑い芸人さんみたいに、「はーい、どうもどうもTHE BACK HORNでーす⤴︎⤴︎」みたいなテンションは考えられないしね。
本人達も「こんなゆるっと始まりましたが…」的な事を言っていた。

まぁ雰囲気は…ライブMCの雰囲気、か、それよりも緩いくらいのイメージですね。

ライブだったらわからないなって思った事の1つに、メンバーの身長差
ライブだと、皆が横一線に並ぶの最後の挨拶くらいだし、なんか長身の光舟やマツに挟まれて、将司がちっこく見えて可愛かった。栄純は中間くらいなのかな。

まず最初に遊牧会参加者で集合写真。

これは終演後に遊牧民サイトで見れるようになったんですが、メンバーと一緒に小さくでも自分が映ってる事にによによしてしまった(´ฅ•ω•ฅ`)♡

ちゃっちゃと集合写真撮った後は、謎の企画コーナー。

効きポテトチップス

例えば、同じのりしお味のポテチでも、カ◯ビーさん・チップ☆さん・こい◯やさんなど、各社ののりしお味を5種類用意。
まず、アイマスクをして他のメンバーに食べさせてもらって味を記憶。
その後、アイマスク外して、1つずつ食べていって、「私が食べたのりしお味は、◯◯社ののりしお味です!」と当てられるかどうかっていうゲーム。

我ら遊牧民は、ポテチを食べながら「これではない、いや、これ近いな?」とかってメンバーが楽しんでいるのを見守る会的になってた。

でもまぁ、この様子が可愛かったんですよ!!!!

ファンの欲目かも知れないけどさ。

良い歳したおじさん達が順番決めでじゃんけんしてる姿とか、アイマスクをした将司を、机に当たらない程度に前に誘導する為に、将司の肩を抱き寄せ(?)、誘導終わったのに、そのまま肩抱き寄せたままの状態でポテチ食べさせる栄純とか(笑)
あと、自分の効きポテチの番終わってるのに、他のメンバーの時に出されてるポテチをちょいちょいつまみ食い(味見?)する将司。

ちなみに
山田将司…のりしお味→×(不正解)
岡峰光舟コンソメ味→×(不正解)
菅波栄純サワークリーム味→◯(正解)
松田晋二…バターしょうゆ味→◯(正解)
という結果でした。マツだけ少しあやふやな記憶だけど、確か正解してた。

効きポテチのあとは
遊牧史漫画へのアテレコ

これは銀河遊牧史っていうファンクラブ会報の後ろに、栄純が数ページのよくわからない世界観の漫画を毎回載せてるんですよね。
それを銀河遊牧会用に描き下ろししたものを入場時に配布していて、その漫画のセリフをメンバーと参加者(ファン)でアテレコ収録→後日、東京会場分と大阪会場分を多分良い感じに編集してDVD会報にして送られるっていう企画です。

ここで、栄純が「遊牧史で連載してるんですけど〜」って言ってて、あれは連載なの⁈って驚いた記憶。

漫画には毎回、THE BACK HORNのメンバーっぽい人が登場しているので、そのメンバーっぽい人の台詞を本人が読んで、(マツっぽい人の台詞はマツが読む…という感じ)我々遊牧民は、
\\今年もよろしく〜//
みたいなイラストには登場していないが、台詞として描かれている吹き出しを担当。
全部で3箇所ありました。

「せ〜のっ」とか言っちゃうと、それも収録されてしまうので、栄純が腕を
(せ〜)のタイミングで後ろから
(のっ)で前にふる
っていう振りだけで、私達が喋るという段取り。ダンベルを上げてから腕を伸ばす感じの動作みたいなイメージですかね。

「え、これ参加者全員で声揃うの?」とか思ったけど、声量の確認も込めて練習してみたら、案外揃う。そして、その声量がPAさん判断でも、メンバー的にも良い感じだったらしく、「凄い良い感じになりそう!!」ってめっちゃ嬉しそうだった。
「これ、本当一回しか録らないからね!!噛んだりしてもそのまま進むからよろしくね!!」と嬉しそうに期待を込められて言われると緊張する。まぁ私1人くらい緊張したところで、他の皆さんの声もあるから大丈夫なんだけど、1人タイミング外して目立つような事にならぬよう…とドキドキしながら、自分達の台詞が来るのを待っていた。


が、事件は起こったのです


メンバーがこなれた様子で着々と台詞を読んでいき、さぁ!私達遊牧民の出番!栄純、腕の振りをよろしく頼むぜ!って思いながら、遊牧民の視線が栄純に集まり、栄純の腕が上がった瞬間…‼︎




マツ、遊牧民の台詞を飛ばす
飛ばしてすぐに「あ…!」って止まるかと思いきや、数秒読み続け、我々「え、え??マジで?」って戸惑って空気がざわつく。

1テイクのみと言っていたものの、さすがに栄純が止めましたw
メンバーの台詞飛ばしならまだしも(?)、遊牧民集めておいて、遊牧民の出番飛ばしちゃうのはね(笑)

しかし、盛大にやらかした松田さん。何らかのツボにハマってしまったのか、2回目、3回目と初っ端の自分の台詞で間違え、仕切り直して、ようやく(私の記憶が確かならば)4回目で無事収録を終えたのでした( ˘ω˘ )

このハプニングも是非DVD会報に収録して欲しいなー。もう可笑しくて2回目、3回目のアテレコでは、笑い声が出ないように、笑いを押し殺しながら自分達の出番待ってたもん。
OKバージョン、NG集みたいな感じにして欲しい。ホント。


アテレコが終わったら、次は
生お悩み相談室

毎回、銀河遊牧史の最後の方に、読者からのお悩み相談コーナーがあって、メンバーが答えているのですが、銀河遊牧会では、事前に募集したお便りの中から、メンバーがお悩みを選んで、その場で回答するというコーナー。
私も、あわよくば読んでもらえるかなと期待を込めて、お悩み(ってほどでもないけど)を応募しました。

もし読まれたらメンバーと話すの…?この距離(まぁまぁ近い)で…?しかも他のファンの前で、お悩み聞かれる…?と、意気揚々と応募した割には、もし読まれたらどうしようってドキドキの方が強かった。
ペンネーム呼ばれたら、挙手。マイクOKなら、そのままお悩みの詳しい内容や、メンバーがもう少し掘り下げたい事を聞きながら回答…みたいな流れ。
(声出したくないならマイク拒否も出来たり、相談者バレしたくなければ、呼ばれても挙手しない事も選択できます。相談者=参加者と決まっているわけでもないですし。)
5人分くらいの相談に答えたのかな。
中でも印象的だったのは、「引っ越しを検討していて断捨離をしたいけど、バンドTシャツなど思い入れがあって捨てられない。皆さんはどうしていますか?」みたいな内容に答える会話の中で出た内容。(バンT溜まるのは、バンド好きあるあるですよね)
THE BACK HORNも、フェスに参加したらそのフェスのTシャツ貰ったり、バンド付き合いの中でTシャツが増えがちらしいのですが、将司は部屋着にしたりして、最後捨てる時は、整理整頓のこんまり先生のやり方で、「ありがとう」って言ってから(思ってから?)捨てるらしい。
マツは実家に送りつけるw 1回送った時にお祖母様が着てくれたから、それを良い事にw

で、何が印象的だったかって、マツの「作っている自分達からしたら、5〜6回着てくれたら充分有難いよね」って台詞。

え、そんなに少なくて良いの???
って思った。
人によって、ライブTの使い方は様々だと思うのですが、私は結構家でも着ちゃうんですね。なんなら、たまに普段着で着て出かける。
だから軽く5〜6回超えます。
めちゃくちゃ着倒してから捨てます。

なかには、ヨレヨレになるのが勿体なくてあまり着ないって人もいるのかな。
私も、あとになって、あの時のライブT残しとけば良かった、って思う時もあるんですが、Tシャツだらけになっちゃうしな。
相談者さんは、2004年くらいのTシャツもまだあるらしいです。物持ちがいい…!

ただ、他の服に比べて捨てづらいって気持ちはよくわかるから、マツの目安聞いて少し気持ちが軽くなりました。今まで捨てた分も、これだけ着たらもういいやろってくらい着てからだったけど、なんか寂しいというか申し訳なさみたいなのを感じていたんだけど、マツの言葉や、将司の「ありがとう」って思いながら(言ってから?)捨てるっていうの聞いたら、少し気が楽になった。

他にも、「ギターやドラム始めたけど(リズムが)走ってしまう。クリック練習が苦手」という方への回答で、栄純のクリックは友達だと考える発言とか、マツの好きな曲を聴きながら、そのリズムで覚えるなど、音楽的な話も聞けて楽しかった꒰ ♡´∀`♡ ꒱


そして!お悩み相談室のあとは、お待ちかね!!

ミニライブ

アコースティックっぽくアレンジされた楽曲を披露してくれたのですが、以下セトリ。

  1. 幻日
  2. 幸福な亡骸
  3. 風船

幻日〜〜〜〜!!幻日は暁のファンファーレの中で1、2を争うくらい好きなんで、聴けてめっちゃ嬉しい!!!しかしファン皆、椅子に座ってるから大人しいよね。私はもっと暴れたかったぞ。
いくら遊牧会ver.で大人しめにアレンジされていても、客席の反応微妙だったら、なんか嫌じゃない…??
さすがに後ろの人に迷惑になっても嫌だし、身体でノってるのを表現してみたけど。
幻日は、普通のライブで暴れながら聴きたい…けど、聴けて嬉しかった…!

幸福な亡骸。
これはもう今の季節ピッタリって感じ。昔、アルバム買って聴いた頃は、絶賛今より病んでる期だったので、凄く暗いイメージだし、「少なくとも俺には人生は長すぎた」って、「わかる........私、十分頑張ったよね…」みたいになる事もあったんだけど、今回聴いたら、なんだか昔とイメージ変わった、かも。
確かに、そこには儚さや今を生きる苦しさも今でも内包されているんだけど、アレンジや歌い方、また私の精神状態もあるからなのか、「花よ花よ、定めを知り〜」のフレーズが明るく聴こえたんですよね。
なんていうか、「少なくとも俺には人生は長すぎた」のインパクトが強くて、「疲れたから死んでしまいたい…苦しさから解き放たれる事はある意味幸福じゃない?」というイメージから、「花よ花よ、〜」が明るく聴こえた事により、「限りある命を自分が納得出来るまで精一杯生きたのなら、早くに亡くなったとしても、それは幸福とも言えるのではないか」というようにも捉えられた気がする。
…気がするだけで、やっぱり作られた時の意図は、昔の印象と一緒かも知れませんが(汗

風船
これも大好き…!イントロ流れた瞬間、テンションが上がるし、歌詞もメロディーも秀逸。これが超初期曲という事に、いつまで経っても、バックホーン天才!ってなる。(語彙力)
アレンジは、ALL INDIES〜と同じような感じでした。

ミニライブという事で、楽曲は少なかったけど、いつもと違うアレンジで聴く事が出来て、プチマニヘブ 感を味わった気分。



遊牧会終わってから、結構経つので、少し記憶違いがあるかも知れませんが、大体こんな感じでした。

全体的には緩くて普段のライブではなかなか見れない表情のメンバーが見れて、楽しかったです(〃艸〃)
勿論、沢山の曲が聴けるライブも大好きですが、遊牧民だけが集まるアットホームな雰囲気の銀河遊牧会。初参加でしたが、また来年以降もあれば参加したいなと思いましたまる。

THE BACK HORN、だいすき!!

まさかの奈良に行ってきた話

ブログ開設当初のTHE BACK HORNへの愛を叫ぶという趣旨はどこへいった、くらいの勢いで、奈良に行った話をします。

実は(?)KinKi Kids堂本剛さんの誕生日が4/10でして。

昨年はTwitter上でファンの皆様が奈良行ったり、ファン同士集まって、部屋を飾ってパーティーしているのを見て、「ジャニオタ、凄いな…」とカルチャーショックを受け、さすがに私はしないなと思っていたのに、ですよ。

フォロワーさんに感化されて、ちょうど水曜日って仕事休みやすいし、奈良に妹家族がいるから姪っ子にも会いたいしと思って、1泊2日で行ってきちゃいました😅

特に体調面に不安が出来てからというもの、人と約束して、計画立てて動くのが苦手なので、完全ひとり旅ですが。

誕生日前日に東大寺ライブのBlu-ray届いたけど、それは帰ってからのお楽しみにして、一応行動予定は立てていたのですが……

4月10日、雨じゃん。

春だし、青空の下の桜の写真撮りたいなと思っていたのに…💦
翌日は晴れそうだから、4/11に奈良巡りしようかなぁと思ったりもしたのですが、剛さんの誕生日の日付の御朱印が欲しい!という想いが勝ち、土砂降りでなければそのまま4/10奈良巡り決行しようと、朝から奈良に行ってきました。

…もう思考が完全にジャニオタ。

姪っ子が保育所から帰ってくるまでに奈良巡りしたかったので、朝イチから家出て、9時過ぎには西大寺さんへ。
西大寺には剛さんが植えたソメイヨシノがあるんですよね。
あと、私が小学生の頃に読んだ、灰谷健次郎さん著「兎の眼」に西大寺さんにある善財童子の描写があり、一度観てみたいと、昨年一度拝見したのですが、また会いたくなり、行ってきました。善財童子には思い入れがあるので、私の御朱印帳は、西大寺さんで買った善財童子が描かれているだけのシンプルなやつです。


そこそこ雨も降っていて、そして寒い。
朝早かったので、人はチラホラでしたが、剛さんのソメイヨシノを撮る同士もチラホラ…ww

西大寺さんの剛さん寄贈のソメイヨシノはこちら。

その後は天気が良かったら平城宮跡行きたかったのですが、雨降ってるし、寒いし、だだっ広いからキャンセルして、東大寺へ。
東大寺には訳あって何回も行ってるのですが、御朱印はいただいたことがなかったので、折角何回も行っている場所だから、平成のうちに御朱印いただきたい!と思ったんです。

思ったんだけど。

雨も大分小降りになっていたけど。



なんせ、まだ10時くらいなのに。


人が多い。


さすが有名観光地。。
ど平日なので、日本人より、中国人やヨーロッパ系の方々が多かった。
傘さしながら人混みかき分けて、鹿にも絡まれないように気をつけて、途中まで進んだんですけど、拝観料受付にも人が沢山いて、「この人混みが大仏殿から外に出るまで続くのか…」と思うと、もう気力が無くなりました。
歳だね、歳。。
もういいや…私にはまだ行きたい場所あるし…と、今度はならまちの方向へ。


ならまちって古民家改装したカフェやアトリエみたいなのがたくさんあって、癒されるんですよね。

ただ、残念な事に、水曜日定休日なお店が多く、行ける場所は限られていたのですが、ネットで見つけた鹿さんクッキーが可愛い&古墳ケーキで有名なお店・プティマルシェさんへ。

古墳ケーキは、発掘しながら食べる的な意味合いも込めてか、スプーンがスコップ型になっており、持ち帰りたい人は別売で買って帰る事も出来ます。
そして、インスタ的な写真撮る用にハニワなどの置物も貸してくれます。

古墳ケーキの写真。

勿体無くてなかなか食べられなかった鹿の白ちゃんクッキー。帰ってから3日くらい我慢して食べた(笑)

かき氷も有名らしくて、寒いけどかき氷食べてる方もいらっしゃいました。

プティマルシェさんの後はこれまた堂本剛さんが訪れたとされる、剛ファンなら必ず行くカナカナさんへ。
栄養バランスの良さそうな料理が人気で、剛ファン以外にも人気。
というわけで(?)堂本剛の誕生日&元々人気なお店…私が到着した頃には店内だけでなく、外にも順番待ちの人々が沢山…なので、寒い中待ってられねぇ…と、ここも諦めました|ω・`)

その後、昼食を求めて寒い中ウロウロ。。が、水曜日が定休日なお店多すぎて彷徨う。

行きたいところはまだいくつかあるけど、寒さにやられて、もう諦めようかな…明日来れたらまた来よう…とくじけかけたその時、にこすたいるさんが臨時営業をされていて、しかもストーブを用意して下さっていた…😂
本当は定休日なので、フードはなかったのですが、暖をとるために入ったら、お姉さんが明るくて良い人でめっちゃ元気もらえました꒰#'ω`#꒱੭
特に剛さんファンと言ってないけど、カプチーノの絵柄を「誕生日バージョンにしますね♪」って誕生日バージョンにしてくれた😭(なぜバレたww)

そこでゆっくりして、お姉さんおススメの地元民ならではのお店教えてくれたりして、元気がチャージされたので、気を取り直して、春鹿さんへ。
私、お酒弱くて日本酒飲んだ事ないんですけど、利き酒のグラス可愛いし、少しずつチビチビ飲んだらいけるかなと勇気を出して行ってきました!
5種類の日本酒の利き酒だったんですが、結構酔いました💦けど、チビチビ呑みながら、アテを食べるのが日本酒の醍醐味なのかなとか、少し日本酒好きな方の気持ちがわかった気がします。
春鹿さんで利き酒したらもらえるグラス。

小さいクーさんは、春鹿さんのスタッフさんがくれました。

春鹿さんに行ったのがまた大正解(?)で、お隣に座っていた女性達も剛さんファンで、春鹿さんから出てから再会できて、勢いで、一緒に剛さんのバンドメンバーでもあるスティーヴさんのお店にも行ってきました。私はどちらか言うと、ファンと演者の距離は一定感保っていたい人間だし、スティーヴさんも沢山の方々のお相手してお疲れかな…と思ったのだけど、気さくにお相手して下さり、感激😭

そんなこんなで、ならまち散策してから、姪っ子に会いに行き、翌日は梅田のジャニショ行ってから帰りました。

行動が完全にジャニヲタ

これでも、昔はアンチジャニーズだったんですけどね。

本当、良い旅が出来たなぁって感じで、未だに現実に戻れません💦

なんか、夢を見ていたような。
今、現実に戻されているけど、またすぐに現実逃避したいな…って思いながら日々過ごしています。

1ヶ月

もう武道館ライブから1ヶ月経ったのか…と、ただ本当それだけなんだけど、月日が経つの早すぎて怖い。

小さい頃なんて、1年ってなんて長いんだろうと思っていたのに。
大人になると、もっと自由になるんだと思っていたのに。
将来の夢で、「お嫁さん」って答える子を見ては、それは夢というか通過点では?なんて思っていたのに、その通過点と思っていた事すら成し得ていない事実にただただ打ちのめされる。
(そもそも超絶病んでいた時期は絶対結婚はしたくない、親が死んだら自分も死ぬと思っていたから、出会いの場にも行こうとしなかったけど)

THE BACK HORN武道館から帰って来てから、またいつもと変わらない日々。
少し体調崩したりしながらも仕事行って、帰ってドラマ見て、寝て、仕事行って。
休みの日は病院行ってるか、一日中寝てるか、たまにヒトカラ行くか。
こんな生活をこれから先も続けていけるのか???
もう既に手遅れ感満載だけど、本当の本当に、子供産むには無理!ってなってから、1人で生きていくことに耐えられなくなったらどうしよう?とかは思うけど、焦って行動起こして体調崩して、また何も出来なくなるのは嫌だな、とか思ったり。

本当、時が止まればいいのに。

これ、何回思ったかな。

迷っているうちにも時は進むんだよね。残酷。

とりあえず、時は進むとか少し焦りながらも、来月は堂本剛のライブBlu-rayが発売されるから、それを楽しみにのらりくらりと生きていこう。

生きていれば、なんとかなるよ。多分。

もしかしたら、奈良遊びに行くかもかも。


大して中身ないけど、1ヶ月かぁと思い出したが為のブログでした笑